200万から始める投資記録

2006年からIPOを始め、2008年に休止。
そして2015年に復活し、IPOや安定した資産運用を目指して年利20%を目指すブログです。

プロパストが息切れ・・・・

株の下落が止まりません。年明けからまだ一度もプラスに転じてないとかどんだけー。
年末は19,000円台だった日経平均が、たった10日ほどで2,000円ちかく下げてます。チャートを見てみると、もうすぐ去年のチャイナショックを上回るんですね・・・。明日はどうなるんだろう。


とりあえず今日の結果を。


【1/12の結果】
 現在の持株損益:-140,900(前日比:-71,900)
 本日の確定損益:
 1月の損益計 :+31,500
 2016年計 :+31,500


含み損が倍になってます・・・。
さすがにこの状況じゃ損切りもできません。


今日、特に酷かったのが「ラオックス(8202)」。何か悪い材料が出たのでしょうか、前日比-11.7%と200円の壁を余裕で突破。明日も上がる気配がしません・・・。150円切ったらナンピンも考えないと。


そして期待の星「プロパスト(3236)」もついに失速。でもこちらは買値が176円と、しばらくは含み益が出ているので広い心で見ていられます。


これから日本経済、世界経済はどうなっていくんでしょうね。またリーマンショックのような不況時代がやってくるのでしょうか・・・。

いつになったら止まるの・・・?

日経平均は4日続落。終値は17,767円と、昨年10/2以来の安値となりました。
中東の外交問題、中国市場の混乱、北朝鮮の核実験、そして原油安、すべて海外情勢が影響していると思われます。


昨晩のダウ暴落を見て「今日も暴落か・・・」と覚悟してたのですが、寄付きは結構頑張ってて思ったほど下がりませんでした。しかし、時間と共に滑り台のように落っこちていく日経平均を見てガックリ。今日も持ち株たちは散々な結果です。


その中でも、昨日買い増しした「東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)」が完全に裏目。4%も下げて一気に含み損へ。でも代わりに配当利率は5%を超えました。このまま長期保有もありかな・・・。


あと、ついに「ゆうちょ銀行(7182)」が初値割れをしてしまいました。おかげで含み益から含み損の世界へ。いってらっしゃーい、はやめに帰ってきてね?
また、私はもう持っていませんが同じ郵政関係の「かんぽ生命保険(7181)」もチャートを見てると悲しくなってきますね。一時は4,000円を超えたのに。


ポートフォリオに入れている銘柄の9割がマイナス値で青いです。去年夏のチャイナショックみたい。


しかしこの暴落環境の中、「プロパスト(3236)」は今日もやってくれました・・・ストップ高です!!前場ではなかなか張り付くことができず、剥がれては張り付き、剥がれては張り付きを繰り返しましたが、後場は張り付きっぱなしで166万株の買い越しで終わることができました。一体どこまで伸びてくれるか。なんとか頑張って4桁は目指してほしい!


【1/7の結果】
 現在の持株損益:-69,000(前日比:-30,300)
 本日の確定損益:
 1月の損益計 :+31,500
 2016年計 :+31,500


含み損は倍々で増加中。プロパストのおかげでなんとか10万越えはしていませんが、そろそろ戻してくれないと安心して3連休が過ごせません。黒田さん、なんとかして!!

2016年の目標

本日2度目の投稿です。


大発会から3日が過ぎましたが、今年の目標を発表してなかったので書き綴ってみたいと思います。


昨年と同じく、今年の目標も


利率20%


です。


具体的な金額としては、288万円で目標達成となりますね。


1年目は200万→256万と、利率は20%を超えることができました。今年は昨年のマージンがあるので、31.5万円の利益が出れば達成できます。A級IPOが1回当選すれば達成できるのではないでしょうか。


でも、最初の方は比較的楽ですが、5年目あたりから100万円以上の利益が出ないと利率20%は達成できなくなるので、IPOだけではかなり難しくなります。ローリスク&ハイリターンはIPOくらいなので、ローリスク&ローリターンで良いから安定的に資産を増やせる術を考えていかねばなりませんね。間違ってもFXや信用取引だけは手を付けないようにしたいです。


さて、今年の12月にどんな結果になることやら。不安もありますがとてもワクワクしてます。今年の年末、笑って終わることができますように。



年明け3日連続で続落・・・

なかなか相場が安定しませんね。日経平均は3日連続の続落でした。


寄りはプラスから始まったのですが、北朝鮮が発表した水爆実験や円高が影響して徐々に値を下げ、一時は-300円と18,000円割れに迫るとこまで下がりました。明日は18,000円台をキープできるか注目です。


そして、今日の持ち株たち。


今日はほとんどが下げてしまい、含み損は増加。
その中でも「ゆうちょ銀行(7182)」がまずいです。なんとか初値以上はキープしていますが、明日も今日のような状態だと初値割れも視野に入れなければなりません。NISA枠で長期保有するつもりですが、なんとか初値割れだけは阻止してもらいたいです。


もうひとつ元気がない株は「ラオックス(8202)」。1/4ではもうちょっとで240円に戻すとこだったのにその後は失速。200円割れ目前と迫ってきました。これはもう・・・塩漬けかな・・・。


持ち株の中で唯一上がった株は、昨日に引き続き絶好調の「プロパスト(3236)」。ただ、前場ではストップ高を付けた場面もありましたが、その後は利確に押されて+7.8%あたりで取引を終えました。なんとなく明日は急落しそうな雰囲気ですが、目標としている10倍になるまでは保有してるつもりです。万が一倒産して紙切れになっても、2万弱の損失ですしね。


そして本日、「東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)」を買い増ししちゃいました。今日の下げによって配当利率が4.86%まで上がってます。「鳥貴族(3193)」もまた2,400円を割れたので迷ったのですが、出来高が少なすぎて少し様子見です。


【1/6の結果】
 現在の持株損益:-38,700(前日比:-13,000)
 本日の確定損益:
 1月の損益計 :+31,500
 2016年計 :+31,500

珍しくデイトレ成功?

今日も日経平均は続落で、前年比76円安の18,374円で取引を終えました。
前場では一時プラスになった場面もありましたが、中国市場が下げ始めると仲良く下げに転じることに。


そして今日の私の持ち株たち。


昨日、間違えて買ってしまった「ジャパン・ホテル・リート法人(8985)」。買値は88,400円でしたが、今日の寄りで損切りし1株-1,400円ほどの損失になりました。ちなみに10時くらいには昨日の買値まで戻したので、ちょっとはやまったことが悔やまれます。


しかし、それを売った資金で「鳥貴族(3193)」を2,380円で買い直すことに成功。優待が近いのでしばらく保有するつもりでしたが、その後順調に値を上げていったので2,448円で一旦売ることにしました。改めてチャートを見てみると、本日の最安値付近で買い、最高値付近で売ることができたのでデイトレとしては大成功と言えるのではないでしょうか。ジャパンホテルリートでの損失を帳消しにすることができて大満足です。


そして今日はもうひとつ嬉しい出来事が。


昨年の11月頃に超低位株の「プロパスト(3236)」を遊び感覚で買っていたのですが、12月中旬頃から少しずつ値を上げ始め、今日はなんと+31%増のストップ高を付けました。当時の買値は176円だったので、ほぼ2倍です!とは言っても、100株しか持ってないので利益自体はとても小さいんですけどね・・・。
今話題の「民泊分野」へ展開という期待感から買われているらしく、これからもかなり注目しています。8年前は10,000円以上の株価をつけてたので、100倍とは言いませんが10倍くらいにはなるポテンシャルを秘めてると思ってます。がんばれプロパスト!


で、最近ちょくちょくIPO以外の取引をしているので、取引した日はその日の結果を記載していきたいと思います。
ちなみにこのブログのタイトル通り、200万から始めた弱小投資家なので金額も微々たるものです。数百円の利益でも万歳するようなレベルですので、あくまで自己満足としてご覧頂ければ幸いです。^^;


それでは、昨日の分も含めて結果発表。


【1/4の結果】
 現在の持株損益:
 本日の確定損益:+26,000
 1月の損益計 :+26,000
 2016年計 :+26,000


【1/5の結果】
 現在の含み損益:-25,700
 本日の確定損益:+5,500
 1月の損益計 :+31,500
 2016年計 :+31,500


現在の含み損益がマイナスになっていますが、含み益が出た株を小まめに売ってしまってるので必然的に含み損の株が多く残ってしまっているのが原因。


その含み損の中でも、特にお荷物となっているのが「ラオックス(8202)」。12/17にそろそろ下げ止まるだろうと思って244円のところで仕込んでみたものの、後日ニュースにもなった長時間労働問題でネガティブサプライズが出てしまい、現在は210円台をウロウロ。業績自体は悪くないですが、2/12に決算発表なのでその前には逃げたいところ。


あとは「東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)」も弱いですね。でもこちらは配当利率が4.8%と高配当になっているので、4月の本決算までには徐々に値を戻すと楽観しています。昨年の郵政フィーバーで契約者数もかなり増えたと思いますしね。


それではまた明日。